ライン交換に潜む危険性―気軽にLINEのIDを教えると大変なことに…

スポンサードリンク




 

コミュニケーションツールとして、今や電話やメール機能よりも存在感を持っている「LINE」ですが、やり取りを行うためには「LINE IDの交換」をする必要があります。

交換するための操作や設定なども簡単にできてしまうため、安易に交換してしまいがちですが、考えなしに交換することで危険なトラブルや犯罪の被害に遭ってしまうといった場合もあるんです。

 

今回は、「LINEを交換することの危険性と確認しておきたい設定内容」について色々とまとめてみましたのでご紹介していきたいと思います。

 

スポンサードリンク

LINEが原因のトラブルや犯罪

LINE関連のトラブルで一番よく聞くのはやはり、企業からの広告文や迷惑メッセージなどによる「スパム被害」です。

 

自分のLINEの情報がネット上などに漏れてしまうことで、勝手に友だち登録されてしまい、迷惑メッセージの類が頻繁に送信されてきたりします。

いくら相手をブロックしても次から次へと友だち登録されてしまうためキリがなく、対処が難しいトラブルと言えます。

 

また、出会い系アプリなどで出会った相手とやり取りを行っていて、交際を断られたことを理由に相手の家まで乗り込んで暴行した、なんてニュースも最近よく流れています。

このようにLINE内だけでなく実生活における犯罪に発展してしまった場合、最悪命を落とす危険性もあるため気を付けなければいけません。

 

LINE IDは電話番号並みに大切な情報

「LINE」はもはやただのアプリというよりは、電話やメールに並ぶひとつの通信手段としての地位を確立していると言っても過言ではないように思います。

ビジネスシーンでの利用も最近では珍しくないですし、LINEが使えなくなったり、データが消えてしまったりすると生活に支障が出てしまうなんて方も中にはいるでしょう。

 

ですがその存在が大きくなればなるほど、LINE IDなどの情報を交換することに対してのリスクも増大していると言えます。

 

LINEでは、アカウント作成の際に自分で使用できる固有の電話番号での認証が必要となります。

そのためアプリ上で何かトラブルや不都合があったとしても、そう簡単に別のアカウントに切り替えたり、アカウントを別で作成しなおしたり、などの対応を取ることも難しく、そういった点で個人情報のレベルとしては電話番号などと同等の価値を持っているのかなと思います。

 

出会い系アプリや掲示板に注意

LINE IDの漏洩経路として、中でも危険度が高いと言えるのが「出会い系アプリやサイト」の存在です。

出会い系のアプリやサイトなどでよくありがちなのが、「もっとゆっくりやり取りがしたいから…」「アプリ上ではいつ情報が消えてしまうかわからないし…」などの理由でLINEでのやり取りに持ち込むといった流れです。

 

こういったネット上のアプリなどでコミュニケーションを取る場合、基本的に相手の見た目やプロフィールなどの情報なんて曖昧で不確かなものなので、お互いにとって非常に匿名性の高い環境と言えます。

この匿名性というのは自分の身を守るためにも重要なポイントではありますが、逆に匿名であることをいいことに、悪意を持って利用しようとする人間も確実に存在します。

 

基本的には相手の素性や目的がわからないような状態で、自分のLINE IDは教えない方がいいでしょう。

 

LINEの設定にも注意

LINEの設定の中には、いくつか注意しておかなければいけない項目があります。

この設定内容によっては、見知らぬ人から突然メッセージが送信されてきたり企業からの広告などが大量に届いたりといった問題に遭遇してしまう可能性が高くなりますので、内容をしっかり把握した上で設定を見直してみてください。

 

友だち自動追加

LINEには「友だち自動追加」という機能があります。

これは、自分のスマホ内に保存してある電話帳のデータをLINEに送信することで、LINEを使用している友人や知人を自動で検索して友だち登録をしてくれるというものです。

 

わざわざ自分で登録する手間が省けて便利、という面も確かにあるんですが、いくらLINEが信用できる企業であったとしても、自分や他人の個人情報が詰まった電話帳データを送信するというのは、無駄に情報漏洩のリスクを高めるだけの行為だとボクは思っています。

 

また中には「色んな事情があってLINEで繋がりたくない人がいる」なんてケースもあるでしょうし、個人的にはこの自動登録機能はOFFにしておくことをオススメします。

 

ID検索

IDや電話番号を使って、ユーザーを検索する機能もLINEにはあります。

 

この機能を許可していると、LINEを使っている人であればだれでも自由に、あなたのLINE IDを登録できてしまう状態になってしまいます。

特にLINE IDを自分の名前やニックネームなどわかりやすいもので登録している場合には、IDを誰にも教えていなくとも検索から直接アクセスされてしまうといったことにもなりかねません。

 

遠くにいる相手とも気軽に友だち登録できるというメリットはあるものの、基本的に使用していない時にはこの機能もOFFにしておいた方が無難でしょう。

 

まとめ

今回は安易なライン交換の危険性と対処法について簡単にまとめてみました。

 

現代の生活において必需品であるこのLINEですが、普及すればするほどLINEに関するトラブルのニュースなどもよく目にする様になりました。

LINE IDも立派な個人情報であるという意識をきちんと持って、安全な範囲内で便利に使いこなすことが大切です。



スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

auで3年ほど店舗スタッフを経験。 「店員から見ても公式サイトわかりにくい!」という憤りからユーザーが理解した上で利用できるサービスやガジェット情報の発信サイト「華麗なる機種変」の作成をする。 ものの、わかりやすい情報って作成が難しいことを痛感し、日々悪戦苦闘中… 少しでもあなたのお役にたてられれば幸いです。