「スマホの画面をパソコンに映し出してキャプチャしたい」
「最近流行りのゲームなどのプレイ動画を配信したい」
などなど、こういったスマホ画面のミラーリング(画面の複製)を行いたいと思って方法などをネットで検索する方も多いかと思います。
でも方法やアプリの選択肢が色々たくさんあってどれがいいのかわからない…なんて方に、簡単で安定感もある便利なミラーリングアプリ「Vysor」をご紹介していきたいと思います。
目次
「Vysor」の特徴
Androidスマホのミラーリングアプリというと最近ではたくさんの種類がありますが、中でもオススメなのがこの「Vysor」です。
まず第一に「無料で自由に使用できる」というところが気に入っています。
他のアプリだと「基本的には無料で使えるけど、長時間の使用や、本格的な機能は有料版でしか使えない…」なんてこともよくあるので、面倒な支払いなどの手間が掛からず手っ取り早く使えて便利です。
また、パソコンと直接ケーブルで接続してミラーリングするタイプのアプリなので、非常に動作の安定性が高いところも魅力です。
たしかにWi-Fiなどを使った無線通信タイプと比べて、ケーブルを用意する煩わしさや、パソコン周辺から移動できないなどのデメリットもあります。
ですが無線タイプのものは途中ですぐに通信が切れてしまったり、表示画面によっては処理が追い付かずに消えてしまうなどの欠点もあるため、ミラーリングの安定性を取るならこのVysorがオススメです。
事前に準備しておくこと
Vysorは使用する前にいくつか準備しておくことがあるので、その点について簡単にまとめておきます。
スマホの接続設定
スマホとパソコンをUSBケーブルで接続する際、スマホ側には充電用やデータ転送用など、いくつかの接続モードが用意されています。
この接続モードを選択できるようにするために、「USBデバッグモード」という少し特殊な操作を行うことで移行できる状態に変更しておく必要があります。
以下の手順で設定を済ませておきましょう。
- スマホの設定画面を開く。
- 「端末情報」をタップする。
- 「ビルド番号」を10回ほど連続でタップする。
※「あと少しでデベロッパーになります→あなたはデベロッパーになりました」の表示が出るまで。 - 最初の設定画面に戻る。
- 「開発者オプション」が新たに表示されているのでタップする。
- 「USBデバッグ」の項目をONにする。
以上でスマホ側の設定は完了です。
パソコンの準備
VysorはWebブラウザ「Google Chrome」の拡張機能として用意されているアプリで、使用するためにまずこのアプリをブラウザにインストールする必要があります。
※もし他のWebブラウザを使用している場合には、先にGoogle Chromeをインストールする必要があります。
⇒パソコン版Google Chrome|Google
また、接続したスマホを認識するための「Universal ADB ドライバ」と言うツールも必要になり、こちらはパソコン自体にインストールすることになります。
以下の手順でVysorとドライバをインストールしていきましょう。
Vysorのインストール
- Chromeウェブストア「Vysor」にて「CHROMEに追加」をクリックする。
Universal ADB ドライバのインストール
- 「Universal ADB Drivers」ダウンロードページにて「Download」をクリックする。
- ダウンロードした「UniversalADBDriverSetup.msi」を実行して、任意の場所にインストールする。
以上でパソコン側の準備は完了です。
「Vysor」の実際の使い方
では実際にスマホの画面をパソコンにミラーリングする方法を説明していきます。
…と言っても特にややこしい操作は必要なく、上の項目の事前準備さえ済ませていれば基本的に、パソコンとスマホをUSBケーブルで接続するだけで自動的にVysorが起動してスマホを認識してくれます。
その際にスマホ側の接続方式を選択する表示が出るかと思いますので、ミラーリングする場合は必ず「MTP(ファイルの転送)」を選択するようにしてください。
あとは、パソコン上に表示されているVysorの画面上でスマホをそのまま操作したり、キャプチャーソフトで画面を保存したりと、自由に使用することができます。
まとめ
今回は、「スマホの画面をPCにミラーリングする方法」として、Google Chromeの拡張アプリ「Vysor」を使った手順をご紹介してみました。
スマホのミラーリングソフトの中でも抜群の安定性を誇るこのアプリであれば、長時間の録画やスマホゲームのプレイ配信など、様々な用途に使用できるかと思います。
スマホのミラーリング方法で悩んでいたという方はぜひ実際に試してみてください。
Vysorの無料版は、期間や時間など関係なくずっと無料で使用することができますか?
最近、繋がらなくなって…英語で書いてあるので?な部分も多く(^^;)
なんとなく有料版を薦められてるような感じです。
どうしたらいいのか悩んでいます。
MISAKIさん、まずはコメントありがとうございます♪
質問いただいた、”「Vysor」が無料で使い続けることができるかどうか”について少し調べてみました。
現状無料版のまま15時間ほど使用すると、頻繁に有料版への広告が表示されるようになるみたいですが、気にしなければそのまま無料で使い続けることは可能です!
ですので”最近繋がらなくなった”原因は他にありそうですね。
どうしても解決しないようでしたら、エラーが出た時の状況や英文などを教えていただければ何か力になれるかもしれません(^^)/
ちなみに有料版についてですが、月額300円程度で録画機能やワイヤレス接続など多彩な機能を使い放題で利用できるみたいなので、もし広告表示が面倒だったり不安だって場合は、思い切って支払ってしまうのもいいかもしれませんね。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
今、繋げてみたら上手くいきました。
繋がるときは緑のマークが出ますが、先日はそれが出ませんでした。
USBケーブル、つい繋げっぱなしにしているのですが、こまめに抜いた方がよいとか関係ありますか?
有料版も、月その程度ならケチる必要ないのかも…と思いました。
アドバイスありがとうございます。
また分からなくなったらコメントさせていただくかもしれません。
よろしくお願いいたします。
MISAKIさん、うまく繋がったようでよかったです(^-^)
USBケーブルに関しては、スマホの充電目的であれば繋げっぱなしでも問題ないんですが、今回のようにパソコン側にスマホの動作などを認識させてやる必要がある場合には、毎回ケーブルごと差し直してやる方がよさそうです。
その際、接続の順番として…
1:USBケーブルとスマホを繋ぐ
2:スマホのロックを解除する
3:USBケーブルをパソコンに繋ぐ
ってのを意識すると、うまく繋がりやすくなるかと思うので一度試してみてください♪
またしてもコメント失礼します。
最近、『Vysor encountered an error with your graphics card.There is a possible solution available on the support page.』と出てきてパソコン側で見られなくなりました。
サイトのところにサポートページをつけてます。
もし解決策が分かるようでしたら教えて頂きたいです。サポートページの内容すら理解できずにどうしようかと思っています。
ちなみに私のPCはまだWindows7です。
有料版を考えようかと思いますが英語が苦手で一歩を踏み出せずにいます。
MISAKIさん、お久しぶりです(*_ _)
「Vysor」に関しては最近すっかり利用する機会がなくなってしまったため、最新の環境がどうなっているのかは正直把握しきれていません(*_*;
ただ、頂いた情報に目を通してみたところ、MISAKIさんが使用しているPCに搭載された「グラフィックカード」との相性によるエラーが発生しているようです。
「グラフィックカード(ボード)」に関しては、以前の記事に簡単にまとめたものがありますのでまずは目を通してみてください。
⇒「グラフィックボード」とは?―必要性や確認方法について詳しく解説
この記事にもある通り、ゲーミングPCなどのハイスペックな物でない限り「オンボードグラフィック」と呼ばれるものしか搭載されていない可能性が高く、その場合は高品質な映像などをうまく描画することができないことがあります。
つまり「Vysor」のバージョンアップに伴って、要求されるPCの性能が上がってしまったために、MISAKIさんのPCでは性能不足に陥ってるのではないかと推測されます。
ちなみにサポートページの内容に関しては、「AMD製」か「NVIDIA製」のグラフィックカードがうまく機能していない場合の設定方法について記載されているようです。
もしどちらかのグラフィックカードが搭載されている場合には一度試してみてもいいかと思います。
ご丁寧な解説ありがとうございます!よく分かりました。有料とかは関係なさそうですね(^^;)
前はTeamViewerを使っていてダメになり、今回はVysorがダメになりそうで。
私にとってパソコンでスマホが操作できることは大事な要素なので、どうしたものかと。
お返事ありがとうございました。