最近のスマホってだいたいメモ帳機能が初めから搭載されています。
ただ、ちょっとしたことをメモしたい時にわざわざメモ帳アプリを開くのって、個人的には結構面倒に感じるんですよね。
アプリを探して、起動して、新規作成して…って感じで、普段から頻繁に使うわけでもないため、アイコンを結構奥の方にしまい込んじゃってたりしませんか?
そんなちょっとズボラな方にオススメしたいのが、いつも使っているLINEをメモ帳代わりに使うテクニックです。
LINEをメモ帳代わりに使う方法
LINEをメモ帳代わりに使うテクニック、と言っても実はかなり単純な内容で、要は自分宛にメッセージや画像を送信しておくことで履歴を残しておくと言う方法なんです。
ただ、他のチャットアプリやメールアプリなんかだと、宛先として自分を指定することもできたりするんですが、LINEの場合は基本的にそれができません。
じゃあ一体どうするのかと言うと、LINEの「グループ」機能を利用することで自分専用のトークルームを作成することができるんです。
「グループ」は1人でも作成可能
LINEには個人どうしでのトークルームの他に、複数人でチャットのやり取りが可能な「グループ」と言う機能があります。
「グループ」機能自体は普段から使っている方も多いかと思うんですが、この「グループ」を作成する際に誰も招待せずに登録することで、自分専用のトークルームを作ることができるんです。
この自分専用のグループさえ作ってしまえば、そのトークルーム内にメッセージを送信しようが、画像を送信しようが、誰にも届くことはありません。
覚えておきたいことや、気付いたことなんかを気軽にメッセージ送信しておくことで、メモ帳代わりとして使うことができるんです。
「グループ」の作成方法
ご存知の方も多いかと思いますが、念のためLINEの「グループ」を作る方法もご紹介しておきたいと思います。
手順は以下の通りです。
- LINEを起動する。
- 「友だち」タブを選択する。
- 右上の「+」をタップする。
- 「グループ作成」をタップする。
- 招待したい友だちにチェックを入れて「次へ」をタップする。
※メモ帳として使う場合は誰にもチェックを入れない。 - 「グループ名」を入力して右上の「完了」をタップする。
これで、「グループ」を作成することができます。
ファイルの転送にも便利
ちなみにこの自分専用のグループを作っておくことで、メモ帳代わりとして使う以外にも、色々なファイルを他の端末に転送する手段としても活用することができます。
LINEでは、IDとパスワードを設定しておくことで、複数の端末から同じアカウントにログインすることができます。
その際、基本的に友だちリストやトークルームなどの情報は同期されるため、どの端末からでも同じ状態で操作することができるんです。
つまり、普段スマホで使っているアカウントを使って、タブレットやパソコンなどからもログインしておくことで、自分専用グループに送った内容を他の端末側でも確認したり、ダウンロードしたりすることができると言うわけです。
いちいちケーブルで接続したり、クラウドサービスなどを利用する必要もないため、かなり簡単にファイルの転送を行うことができます。
画像や動画、資料などをササっと別端末に移したい場合などに非常に便利です。
まとめ
今回は、LINEをメモ帳代わりに使う方法について詳しくまとめてみました。
「グループ」と言う機能名にもかかわらず1人で作成することができると言うことで、こういった使い方は知らなかったって方も意外と多いんじゃないでしょうか。
ちなみにグループ自体はいくつでも作成可能なので、グループ名に分かりやすい名称を付けておくことで、目的に合わせてメモ帳の使い分けもできそうです。
みなさんもご紹介した内容を参考にぜひ一度試してみてください。
コメントを残す