「iCloud」の空き容量が残りわずか…確認方法は?追加購入はするべき?

スポンサードリンク




iPhoneを使う上で避けては通れないのがiCloudの問題です。

 

「iCloudの空き容量が不足しています」

「iCloudがいっぱいです」

 

などの容量不足に関するエラーメッセージが色んなタイミングで警告してきます。

何となくよく分からないから放置しているって方や、追加でストレージを購入するべきなのか悩んでるって方も多いんじゃないでしょうか。

 

そこで今回は、iCloudの容量に関するあれこれについてまとめてみました。

 

スポンサードリンク

「iCloud」の容量を確認する方法

まずは自分の「iCloud」に一体どの程度の容量が残っているのかを確認しておきましょう。

  1. iPhoneの設定を開く。
  2. 最上部の「プロフィール欄」をタップする。
  3. 「iCloud」をタップする。
  4. 「容量」の項目を確認する。

「使用済み:xxGB / ○○GB」と言う表記が現在の使用状況を表しています。

 

「iCloud」は自分のApple IDを作成した時に、自動的に無料で5GB分のiCloudストレージが使える状態になっていますが、バックアップデータを保存したり、iCloud Driveを使用したりすることで容量が消費されていきます。

定期的にチェックしておかないと急にバックアップが必要になった時などに困ることになりますので注意してください。

 

「iCloud」が容量不足になる主な原因

「iCloud」の容量が不足してしまう主な原因としてはまず、iPhoneのバックアップデータによる圧迫が挙げられます。

 

iPhoneのデータをiCloudでバックアップした場合、写真やアプリなどの数にもよりますが、一般的に数GB~数十GBもの容量を必要とするため、無料で使用できる5GB程度では保管しきれないケースもよくあります。

そのため、普段からiCloudでバックアップを作成している方は、容量不足におちいりやすいと言えます。

 

またiPhoneには「iCloud Drive」と呼ばれる、iCloud内にファイルを保管して、複数の端末やユーザー同士で共有するための機能があります。

意図せず「iCloud Drive」に動画や画像などのファイルを保管してしまっていて、知らないうちにiCloudの容量を圧迫していた…なんてことも考えられます。

「iCloud Drive」とは―使い方は?どんなことができる?

 

こういったトラブルを防ぐためにも、上でご紹介した方法で普段からiCloudの使用状況を確認しておきましょう。

 

「iCloud」の容量は増やすべき?

「iCloud」の容量不足を防ぐための方法としてもっとも手っ取り早いのが、iCloudストレージの容量を追加で購入する方法です。

購入プランは3通り用意されており、それぞれ月額費用として以下の金額が掛かります。

  • 「50GB」プラン:130円/月
  • 「200GB」プラン:400円/月
  • 「2TB」プラン:1,300円/月

個人で使用する分には50GBもあれば事足りるかと思いますが、iCloudストレージを家族間で共有する使い方などもあるため最大2TBまで選択できます。

 

この追加ストレージを購入するべきかどうかに関しては、使い方や状況にもよるので一概には言えませんが、例えば以下のような方であれば追加で購入しておくことをオススメします。

  • パソコンが無くてiTunesを使ったバックアップが使用できない
  • 写真や動画のデータが多くバックアップデータが膨大になりがち
  • 仕事で「iCloud Drive」をよく使用する

とりあえず実際に毎月Appleに130円支払っている身としては、色々とiCloud関連のサービスを使う方であれば、50GBプランは契約しておいて損はないかと思います。

 

まとめ

今回は、iCloudの容量不足に関するあれこれについて、詳しくまとめてみました。

 

iCloudの容量不足解消の手段としてベストなのは、不要なデータを消去して節約することですが、時間と共に捨てきれないデータも確実に増えてしまいますよね。

そういった場合には、ストレージの追加購入をしてしまうのもいいかと思いますが、月額たったの130円とは言えまったくiCloudサービスを使わない方にとっては無駄な出費となってしまいます。

 

ご紹介した内容を参考に、自分の用途や環境に合わせて上手に使いこなすようにしてみてください。



スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

auで3年ほど店舗スタッフを経験。 「店員から見ても公式サイトわかりにくい!」という憤りからユーザーが理解した上で利用できるサービスやガジェット情報の発信サイト「華麗なる機種変」の作成をする。 ものの、わかりやすい情報って作成が難しいことを痛感し、日々悪戦苦闘中… 少しでもあなたのお役にたてられれば幸いです。