Twitterを見ているとたまに、「センシティブな内容…」と言った表示が出て、ツイートの内容などが閲覧できなくなってしまうことがあります。
タップすれば見ることができるものの、毎回この操作を行うというのもちょっと億劫ですよね。
そこで今回は、Twitterの「センシティブな内容」に関する設定を解除する方法について解説していきたいと思います。
目次
Twitterの「センシティブな内容」とは
まずはTwitterの「センシティブな内容」がどういったものなのか簡単に解説しておきたいと思います。
「センシティブな内容」と言うのは、アダルト向けだったり、暴力的な表現だったり、閲覧に注意が必要な内容を規制するための表示です。
Twitter上には多種多様なツイートが掲載されているため、中には気分を害したり、トラブルに発展するような内容も存在します。
そういった内容の可能性があると判断された場合にこの規制メッセージが表示されるというわけです。
「センシティブな内容」に関する設定の解除方法
では本題である「センシティブな内容」に関する設定を解除する方法について解説したいと思います。
今回は基本的にスマホアプリ版からの操作手順について解説しますので、PC版をお使いの方は、似たような項目を試してみてください。
では以下の手順で実施してみましょう。
- 「Twitter」を起動する。
- 「プロフィールアイコン」をタップする。
- 「設定とプライバシー」を選択する。
- 「プライバシーとセキュリティ」をタップする。
- 以下の項目にチェックを入れる。
- 「センシティブな内容を含む可能性のある画像/動画を表示する」
これで、Twitter上で規制表示が出ることがなくなります。
Twitterの設定変更時の注意点
ではTwitterの「センシティブな内容」の設定を変更する際に注意しておくべき点についても触れておきたいと思います。
突然英語表示に…?
「センシティブな内容」になってしまっているツイートをタップすると、Web版Twitterの設定画面に飛ぶことができます。
その際に特に設定していないにもかかわらず、全体の表示言語が英語に変更されてしまうというトラブルが結構頻繁に起こるみたいです。
そんな時は落ち着いて、以下の手順で言語を変更してみてください。
- 「Twitter」を起動する。
- 「プロフィールアイコン」をタップする。
- 「設定とプライバシー」を選択する。
- 「アカウント」をタップする。
- 「言語」をタップする。
- 「日本語」を選択する。
これで、Twitter上の表示言語を変更することができます。
自分の投稿が「センシティブな内容」に…?
上でご紹介した設定で、自分が閲覧する分には問題はなくなりました。
ただ、設定によっては自分が投稿したツイートが「センシティブな内容」になってしまう場合もあるんです。
以下の手順で設定内容を確認しておきましょう。
- 「Twitter」を起動する。
- 「プロフィールアイコン」をタップする。
- 「設定とプライバシー」を選択する。
- 「プライバシーとセキュリティ」をタップする。
- 以下の項目にチェックが入ってないか確認する。
- 「ツイートするメディアをセンシティブな内容を含む…」
この設定がONになっていると、自分が投稿したツイート内容も自動的に「センシティブな内容を含む」ツイートとして判断されてしまいますので注意してください。
まとめ
今回は、Twitterの「センシティブな内容」に関する設定を解除する方法について詳しくまとめてみました。
方法がわからなかった方は是非参考にしてみてください。
この記事が少しでも参考になることを祈っています♪
コメントを残す