iPhoneを使っていて、迷惑メールや、個人的な事情などから特定のメールアドレスからの受信を拒否したい場合があるかと思います。
また一方、迷惑メールフィルターなどの影響で本来届いて欲しいメールが届かなくなってしまった時などに、メールアドレスを指定して強制的に受信できるようにしたい場合などもあるでしょう。
そういった際は、メールフィルターの設定によりアドレスごとに個別に受信/拒否することが可能です。
今回はその設定手順をご紹介していきます。
この記事で問題を解決できる方
今回の対象:
- 迷惑メールがしつこくてオススメ設定などでは処理しきれず困ってる方
- ストーカー被害などで特定のメールアドレスからのメールを拒否したい方
- 迷惑メールフィルターの影響で欲しいメールが届かず困ってる方
- etc…
メールアドレスを指定して拒否する方法
設定の手順は以下の通りです。
- auの迷惑メールフィルター設定ページへアクセス後、auIDでログインする。
- 迷惑メールフィルター設定のトップページで、「拒否リストに登録する」をタップします。
- 拒否リスト画面で、拒否したいメールアドレスを入力後、「ドメイン一致」か「完全一致」を選択する。
※ドメイン一致の場合、「@ezweb~」や「@docomo~」などの文字列が含まれていると、ほかの知り合いからのメールなども含めて拒否してしまう可能性があるため、基本的には「完全一致」がおすすめです。 - 入力したメールアドレスの左にチェックを入れて「有効」をタップする。
- 変更確認画面で、拒否するアドレスに間違いないか確認後「OK」をタップする。
以上で指定拒否の設定は完了です。
メールアドレスを指定して受信する方法
設定の手順は以下の通りです。
- auの迷惑メールフィルター設定ページへアクセス後、auIDでログインする。
- 迷惑メールフィルター設定のトップページで、「受信リストに登録する」をタップします。
- 受信リスト画面で受信したいメールアドレスを入力後、「ドメイン一致」か「完全一致」を選択する。
※基本的には「完全一致」で問題ありません。 - 入力したメールアドレスの左にチェックを入れて「有効」をタップする。
- 変更確認画面で、拒否するアドレスに間違いないか確認後「OK」をタップする。
以上で指定受信の設定は完了です。
まとめ
今回はメールアドレスの指定受信と指定拒否の方法をまとめてみました。
受信にしても拒否にしても、メールアドレスを指定リストに入力する際は誤字などがないように注意が必要です。
また、一致判定の選択に関しても「部分一致」などになっていると、その文字が含まれている全てのメールアドレスに影響してしまうため、基本的にはメールアドレスを最初から最後まで入力し、「完全一致」で登録しておくのが無難かとおもいます。
コメントを残す