「Cドライブ」が容量不足…?原因と対処法

スポンサードリンク




パソコンを使っていると、容量不足の問題って常に付きまとってきますよね。

特に重要なデータが詰まっているCドライブに関しては、容量が足りなくなると動作自体にも影響が出てしまうため、より気を使ってやる必要があります。

 

そこで今回は、Cドライブの容量不足について原因や対処法に関する情報を色々とまとめて行きたいと思います。

 

スポンサードリンク

Cドライブはパソコンの心臓部

Cドライブには一般的に、OSやドライバと言ったパソコンを動かすために必要不可欠なデータが格納されています。

他にもユーザーに関するデータや標準機能など、とにかく重要なデータはすべてCドライブに組み込まれているため、まさにパソコンにとっての心臓部と呼べるかと思います。

 

そのためこのCドライブに不具合が起きたり、破損したりしてしまうと、パソコン自体が起動しなくなったり、最悪の場合すべてのデータを消失してしまったりと言ったトラブルにも繋がってしまいます。

 

基本的にCドライブは使用しないのがベスト

Cドライブには重要なデータが満載とのことでしたが、それ故に基本的には普段からCドライブは使用しないことをオススメしておきます。

ただ、使用しないようにと言われてもピンとこない方もいるかと思いますので、もう少し詳しく書いておきたいと思います。

 

ドライブと言うのはつまり、「HDD」「SSD」と呼ばれるデータの記憶装置のことを表しています。

この記憶装置って実は寿命のようなものがあって、データを書いたり消したりできる回数があらかじめ決まっているんです。

 

そのため、たくさんアプリをインストールしたり、データの書き換え頻度の高いソフトなんかを入れてしまうと、それだけで通常よりも品質が低下する速度は上がってしまいます

品質が低下するとそれだけ読み込みや書き込みの速度も落ちますし、データ消失のリスクも高まってしまうため、Cドライブでこういった事態が起きてしまうとかなりまずいことになるんですね。

 

まぁ回数制限があると言ってももちろん理論上の話で、人によっては到底使いきれないほどの余裕は十分に確保されています。

というわけでそんなに気にする必要は無いと言う見方もありますが、他にも容量不足による動作不良などの問題もあるので、基本的にCドライブには常に余裕を持たせておくことが望ましいです。

別のドライブを用意しておき、普段はそちらを使用するのをオススメします。

 

Cドライブが容量不足になる原因

では本題であるCドライブが容量不足になってしまう原因について解説していきたいと思います。

 

一般的にCドライブの容量を圧迫している原因としては、ほとんどの場合不要なデータが蓄積しすぎているためかと思われます。

 

基本的にパソコンで行われる処理のほとんどはCドライブ内で繰り広げられています。

またその処理中に発生する一時ファイルや、ログなどのデータに関してもCドライブに保管されます。

 

その結果、必然的にCドライブに不要なファイルがたまりがちになってしまうんです。

つまり、Cドライブの容量不足を解消する最も手っ取り早い方法としては、この不要なファイルをきれいにしてやることなんです。

 

Cドライブの容量不足を解消する方法

というわけで、Cドライブの容量不足を解消する方法として不要なファイルの削除も含めて、今回は特に手軽にできて効果の高い方法についてご紹介していきたいと思います。

 

別のドライブに転送する

まず挙げておきたいのが、別のドライブにデータ転送を行う方法です。

 

容量がなければ容量を追加してやればいいわけで、幸いなことに最近は外付けのハードディスクも非常に安価で手に入るようになりました。

取り扱いやすいUSB接続タイプの外付けハードディスクを、データ保存用に1台購入しておくのも悪くない選択肢と言えるかと思います。

 

ただしこの方法に関しては、Cドライブに写真や動画などのわかりやすく移動できるファイルを大量に抱えている場合に有効な手段です。

システムファイルやアプリのインストールデータなどを外付けハードディスクに移動したりすることは基本的にできないため、自分の状況に合わせて実施してください。

 

ゴミ箱を掃除する

非常に初歩的な点ではありますが、見落としがちな場所でもあります。

特にパソコン内のデータを整理した後なんかで、かなりの容量を確保できたと思いきや全然変化が無い…なんて時にはこのゴミ箱がたっぷりデータを抱えてしまっているケースが考えられます。

 

一度、自分のパソコンのゴミ箱を開いてみて、削除したはずのファイルがたまってしまっていないかどうか確認してみてください。

 

過去の「Windows Update」ファイルを削除する

嫌っている方も多い「Windows Update」ですが、Windows10の場合過去のアップデートの際に使用したファイルがパソコン内に保管されっぱなしになっている可能性があります。

 

安全に確実にアップデートを実施するため、ダウンロードしたアップデートファイルのコピーを保存しておく機能があるんです。

場合によってはこのファイルだけで10GB近く容量を消費していることもあるので、一度確認しておく価値はあるかと思います。

 

手順としては以下の通りです。

  1. +i」キーを同時押しして「Windowsの設定」を開く。
  2. 「システム」を選択する。
  3. 「ストレージ」を選択する。
  4. 「Cドライブ」を選択する。
  5. 「一時ファイル」を選択する。
  6. 「Windows Updateのクリーンアップ」にチェックを入れる。
  7. 左上の「ファイルの削除」をクリックする。

これで、過去の不要なWindows Updateに関するファイルを削除することができます。

このファイル以外にも、不要な一時ファイルをついでに削除可能なので、任意で削除しておいてもいいかと思います。

 

システムの復元の設定を変更する

Windows10にはシステムの復元と呼ばれる、システムに障害が起きた時のための復旧用データを保存しておく機能があります。

この復旧用データは、パソコンにアプリがインストールされた時など、重要な変更が実施されたタイミングで保存されます。

 

基本的には古い方のデータから消えていくようにはなってるんですが、設定によって保存のための容量を多めに確保していると、かなり昔のものまで保管してしまっている可能性があります。

 

復旧用データはせいぜい2つ前までの分があれば事足りる場合がほとんどなので、以下の手順で設定を変更しておきましょう。

  1. +i」キーを同時押しして「Windowsの設定」を開く。
  2. 検索ボックスに「復元」と入力して「復元ポイントの作成」を選択する。
  3. 「ディスク領域の使用量」内の「最大使用量」のバーを調整する。
  4. 「OK」をクリックする。

この画面で設定している分のディスク容量を、あらかじめ復旧用データのために割り当てているため、設定値によってはかなりの浪費になります。

ボクの場合で、Cドライブ全体の7%に当たる10GBが割り当てられていました。

 

環境などにもよりますが1~5GBもあれば事足りるかと思いますので、必要に応じて調整してみてください。

 

まとめ

今回は、パソコンにとって重要なCドライブの容量不足に関する情報を色々とまとめてみました。

 

最近パソコンの動作が遅かったり、頻繁にエラーが出るようになったと感じる場合には、Cドライブの容量不足が原因になっていることも考えられます。

ご紹介した内容を参考に、ぜひ一度対処してみてください。

 



スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

auで3年ほど店舗スタッフを経験。 「店員から見ても公式サイトわかりにくい!」という憤りからユーザーが理解した上で利用できるサービスやガジェット情報の発信サイト「華麗なる機種変」の作成をする。 ものの、わかりやすい情報って作成が難しいことを痛感し、日々悪戦苦闘中… 少しでもあなたのお役にたてられれば幸いです。