「Gboard」とは―Googleのキーボードアプリの導入方法

スポンサードリンク




スマホには基本的に標準でキーボードアプリが搭載されていますが、人によっては使用感が悪かったり、他の機能が欲しかったりすることもあります。

 

そういった場合に別のキーボードアプリをインストールしてやることで、簡単に切り替えることができるんです。

中でもよく話題に上がるのが、Googleが発行している「Gboard」というアプリです。

 

そこで今回は、Googleのキーボードアプリ「Gboard」について色々と情報をまとめてみました。

 

スポンサードリンク

「Gboard」とは

まずは「Gboard」がどういったものなのか簡単に解説しておきたいと思います。

 

「Gboard」とは、Google社が提供しているスマホ・タブレット向けのキーボードアプリのことです。

特徴については後述しますが、サポートしている言語が多かったりいつでも検索機能を呼び出すことができたりといった点が挙げられます。

 

また、AndroidスマホだけでなくiPhoneなどのiOS端末でも使用できる点も魅力の一つでしょう。

 

「Gboard」の導入方法

では実際に「Gboard」の導入方法について解説していきたいと思います。

iPhoneとAndroidスマホで設定方法が違いますので、自分の使用端末に合わせた方法を確認してみてください。

 

ちなみに、事前にアプリストアで「Gboard」をインストールしておくのをお忘れなく。

 

iPhoneの場合

ではiPhoneで「Gboard」を使用する方法から解説していきます。

  1. iPhoneの設定を開く。
  2. 「一般」をタップする。
  3. 「キーボード」をタップする。
  4. さらに「キーボード」をタップする。
  5. 「新しいキーボードを追加」をタップする。
  6. 「他社製キーボード」内にある「Gboard」をタップする。
  7. 「Gboard」をタップする。
  8. 「フルアクセスを許可」をタップする。

これで、文字入力画面で「Gboard」が使用できる状態になりました。

 

ちなみに「フルアクセスを許可」すると、今までの入力履歴や変換履歴などの情報がアプリ側に提供されてしまいます。

ただ相手先はGoogle社ですし、許可しないと検索などの機能が使用できなくなるため、今後も継続して使用するのであれば許可してしまって問題ないかと思います。

 

Androidスマホの場合

ではAndroidスマホで「Gboard」を使用する場合も解説していきます。

OSのバージョンによっても多少変わるかもしれませんので、それっぽい項目を探してみてください。

  1. 「設定」アプリを開く。
  2. 「言語とキーボード」をタップする。
  3. 「キーボード」をタップする。
  4. 「Gboard」を選択する。

これで、「Gboard」に変更することができます。

 

「Google日本語入力」との違いは?

同じGoogleから提供されている入力アプリとして「Google日本語入力」と言うものも存在するため、「Gboard」との違いは何なのかと気にする方も多いみたいです。

 

大きな違いとしては、まずサポートしている言語の種類が挙げられます。

文字通り「Google日本語入力」は日本語にしか対応していませんので、英語や他の言語を入力する機会が多い場合には「Gboard」の方が便利かと思います。

 

また「Gboard」独自の機能もいくつかあって、左上の「Gアイコン」をタップすることで色々な機能を呼び出すことができます。

具体的には以下のような感じ。

  • Google検索
  • 翻訳機能
  • テーマの変更
  • ステッカー機能
  • コピーツール

中でも「Google検索」に関しては、キーボード上で直接Web検索が行えるという優れものです。

LINEなどでやり取りしている最中でもわざわざWebブラウザを起動しなおす必要なく、ページの共有などができるため、使いこなすと結構便利なんです。

 

その他の機能に関しても便利で楽しいものが揃っていますのでぜひ試してみてください。

 

まとめ

今回は、Googleが提供するキーボードアプリ「Gboard」とはどういった物なのかについて情報をまとめてみました。

 

今までデフォルトのキーボードアプリしか使ったことが無かったって方は、ぜひ一度試してみてください。

せっかくの無料アプリですし、色々と使ってみた上で取捨選択するのがオススメです。



スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

auで3年ほど店舗スタッフを経験。 「店員から見ても公式サイトわかりにくい!」という憤りからユーザーが理解した上で利用できるサービスやガジェット情報の発信サイト「華麗なる機種変」の作成をする。 ものの、わかりやすい情報って作成が難しいことを痛感し、日々悪戦苦闘中… 少しでもあなたのお役にたてられれば幸いです。