iPhoneのタイマー(アラーム)をバイブのみで通知させる方法

スポンサードリンク




職場でちょっとお昼寝をする時や、会議中に経過時間を計測したい時など、タイマーをセットしたいけど音が鳴っちゃうのはまずい…

なんて時にタイマー機能をバイブのみで通知させたいことって意外とあります。

実際ボクも、職場ではお昼寝が欠かせない人間でしたのでよく思っていました笑。

 

そこで今回は、「iPhoneのタイマー(アラーム)をバイブのみで通知させるための方法」をご紹介していきたいと思います。

 

ちなみに、一般的にiPhoneの「アラーム」機能のことをタイマーと認識している方が非常に多いため、本記事では「タイマー(アラーム)」といった表記を使用しています。

iPhoneの機能名としての「タイマー」でバイブのみの通知方法が知りたい場合は以下の記事を参考にしてください。

iPhoneの「タイマー」を無音(バイブのみ)で通知は可能?

 

スポンサードリンク

iPhoneでのタイマー(アラーム)の基本設定方法

まずはiPhoneにおける「アラーム機能」の基本的な設定方法を確認しておきましょう。

 

以下の手順で設定します。

  1. 「時計」アプリを起動する。
  2. 画面下部の「アラーム」タブをタップする。
  3. 右上の「+」をタップする。
  4. アラームを追加の画面で「通知する時間」「スヌーズの有無」などを入力する。
  5. 右上の「保存」をタップする。

これで、指定時刻でアラームが鳴るように設定できました。

 

iPhoneのタイマー(アラーム)をバイブのみに設定する方法

ではiPhoneのアラーム設定時に、サウンドは鳴らさずにバイブのみで通知するように設定する方法をご紹介していきます。

  1. 「時計」アプリを起動する。
  2. 画面下部の「アラーム」タブをタップする。
  3. 右上の「+」をタップする。
  4. アラームを追加の画面で「サウンド」をタップする。
  5. 画面上部の「バイブレーション」をタップする。
  6. 任意のバイブレーションパターンにチェックを入れる。
  7. サウンドの画面に戻って、画面一番下の「なし」にチェックを入れる。
  8. アラームを追加の画面に戻って、通知時刻などを入力後「保存」をタップする。

これで、指定の時刻になっても音は鳴らず、バイブのみで通知されるように設定されました。

 

もちろん同様の手順で、バイブは無しにしてサウンドのみで通知するようにも設定可能ですのでお好みでカスタマイズしてみてください。

 

バイブが振動しない場合はここを確認

上記設定を行っても、うまくバイブが振動しない場合には、iPhone内の以下の設定項目を確認してみてください。

  1. iPhoneの設定を開く。
  2. 「サウンドと触覚」をタップする。
  3. バイブレーションの項目内の「着信スイッチ選択時」「サイレントスイッチ選択時」をONにする。

この項目がOFFになっていると、iPhone本体左側にあるマナーモード用のスイッチをどちらかにしていた場合、バイブレーション機能が停止してしまいますので確認しておいてください。

 

もしこの設定を変更してもバイブレーションが機能しない場合には、本体やソフトウェアの故障の可能性もありますので、別方面での解決策を探る必要があります。

 

ラベルの便利な使い方

補足知識として、アラーム機能内の「ラベル」についてボクも使っている便利な小技をご紹介します。

 

アラームの設定時に、「ラベル」の項目に例えば「昼寝」や「起床」または「アラーム1」などのわかりやすいタイトルを付けておきます。

そして、Siriを起動して「昼寝のアラームを起動して」といった感じで指示を出すと、設定したラベルのアラームを自動でONにしてくれるんです。

 

 

ちなみにアラームの作成自体もSiriに「昼寝のアラームを設定して」って感じでお願いすることで簡単に設定できるので、個人的にも毎日便利に使っています。

普段Siriなんて全く使ったことがないという方も、このアラーム管理の仕事からSiriに依頼してみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

今回はiPhoneのタイマー(アラーム)をバイブのみに設定する方法というテーマでお送り致しました。

 

音無しアラームって個人的にはよく使うので助かってます。

意外と便利なSiriの機能もありますので、恥ずかしがらずにiPhoneに向けて一度「Hey, Siri」と呼びかけてみてください笑。



スポンサードリンク




3 件のコメント

    • 貴重なご意見ありがとうございます!
      ご指摘の通り、記事の内容としては「アラーム」の機能に関する記述となっています。
      ただケータイショップ勤務時の経験として、一部のユーザーさん(特にご年配の方など)に関しては、
      「アラーム」のことを「タイマー」と認識されているケースも非常に多く、その辺も考慮した上で少し曖昧な表現を使っています。
      少しもどかしさを感じるとは思いますが、ご納得いただけると幸いです♪

  • さとるんさん、貴重なご意見ありがとうございます!
    確かにタイマー関連の情報を追加した方が一部の方には理解しやすいかもしれませんね笑
    改めて検討させていただきたいと思います♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    auで3年ほど店舗スタッフを経験。 「店員から見ても公式サイトわかりにくい!」という憤りからユーザーが理解した上で利用できるサービスやガジェット情報の発信サイト「華麗なる機種変」の作成をする。 ものの、わかりやすい情報って作成が難しいことを痛感し、日々悪戦苦闘中… 少しでもあなたのお役にたてられれば幸いです。