「Gmail」とは?―使用するメリットや登録方法について詳しく解説

スポンサードリンク




電話やLINEなど色々とコミュニケーションツールは存在しますが、ビジネスシーンや、重要な内容を伝えたい場合なんかにはやっぱり「メール」機能が必要になることもありますよね。

また、会員登録などの際にも、必ずと言っていいほど連絡先として「メールアドレス」の登録が必要になることが多いです。

 

そういった時に便利なのが、無料で使用できる「フリーメール」のサービスなんですが、使ったことの無い方にとってはいまいち作成するメリットなどが理解できないと言った声も多いみたいです。

 

そこで今回は、フリーメールサービスの中でも最大手と言える「Gmail」について使用するメリットや作成方法なども含めてご紹介していきたいと思います。

 

スポンサードリンク

「Gmail」とは

まず「Gmail」と言うのは、皆様ご存知Google社が提供している無料のメールサービスで、基本的な情報登録をするだけで誰でも無料で「メールアドレス」を取得することができます。

取得できるメールアドレスとしては、末尾の「~@Gmail.com」と言う表記が特徴です。

 

フリーメールのサービスの中でも特に普及率が高く、ビジネスシーンなどのちょっとお堅いシーンなんかでも使いやすいイメージがあります。

 

「Gmail」を使用する5つのメリット

では「Gmail」を使用することによるメリットについてもご紹介しておきたいと思います。

個人的に重要だと思っているのが、以下の5つのポイントです。

 

使用環境に制限がない

まず第一に、使用するための環境に制限が無いことが挙げられます。

その比較対象としてよく挙げられるのが、「au」や「docomo」などで発行されるキャリアメールと呼ばれるメールサービスです。

 

キャリアメールの場合は、基本的にそのケータイ会社で契約が切れたり、他社に切り替えたりしてしまうと、その時点でメールアドレスも使用できなくなってしまいます。

その点「Gmail」などのフリーメールサービスであれば、他の環境などに影響されることなく常に同じメールアドレスを使用することができます

 

なかなかメールアドレスの変更などがしづらいビジネスシーンなんかでは、特に重要なポイントと言えるんじゃないでしょうか。

 

メールデータの保管が楽

メールデータの保管のしやすさに関しても、「Gmail」の方が優れていると断言できます。

 

キャリアメールの場合機種変更などをしてしまうと、いちいち送受信したメールデータのバックアップを保存したり復元したりと言った手間がかかります。

ですが「Gmail」の場合は、Googleアカウント単位で「Gmail」側のサーバーにデータが保管されているため、同じGoogleアカウントでログインさえすれば、いつでもどこからでも、簡単に同じメールデータを確認することができます。

 

保存できる容量が多い

メールデータを保存できる量に関しても、「Gmail」はかなり太っ腹です。

無料で使用できるにもかかわらず、「15GB」もの大容量のメールボックスを使用することができるため、よほどのことがない限りデータで埋まってしまうことはないかと思います。

 

添付ファイルのサイズなどに関しても特に気を使う必要なく使用できるため、使い勝手はかなりいいです。

 

使い捨て感覚で使用できる

便利な機能が豊富で忘れがちですが、「Gmail」はあくまでもフリーメールサービスです。

そのため、作成できる個数や使用方法には基本的に制限はありません

急な用向きでメールアドレスが必要になったり、一時的に使用するために作成したとしても特に問題は無いんです。

 

また、キャリアメールと違って使い捨て感覚で使用できるため、迷惑メールの被害などで困ったとしても、最悪そのメールアドレスを放棄してしまえばいいだけなので、気楽に使用することができるのもメリットと言えるでしょう。

 

「ラベル」機能が便利

「Gmail」には、受信したメールに対して「ラベル」と言う仕分け機能を使用することができます。

 

使い方としてはまず「ラベル」として事前に特定のワード、例えば「家族」や「サークル」などを登録しておきます。

その後、任意のメールアドレスに対して「ラベル」登録していくことで、自動的にメールボックス内で仕分けされた状態でメールを確認することができると言うものです。

 

普段から大量のメールを受信している方や、迷惑メールに悩んでいる方でも、この「ラベル」を使うことで重要なメールを見逃すことなく管理することが可能なんです。

 

「Gmail」の登録方法

では最後に、「Gmail」の登録方法についてもご紹介しておきましょう。

「Gmail」のサービスは、「Googleアカウント」を取得することで自動的に使用することが可能になりますので、以下の手順で取得していきましょう。

  1. 「Gmail」登録ページを表示する。
  2. 「アカウントを作成」を選択する。
    ※すでにGoogleアカウントを持っている場合はログインすればOK
  3. 「名前/ユーザー名/パスワード」を入力して「次へ」を選択する。
    ※ここで登録した「ユーザー名」がそのままメールアドレスになるので注意!
  4. 任意で「電話番号/メールアドレス」を入力する。
    ※パスワードを忘れた時などに必要になる程度なので省略してもOK
  5. 「生年月日/性別」を入力して「次へ」を選択する。
  6. 「画像認証」を済まして「次へ」を選択する。
  7. 「開始する」を選択する。

以上で、Googleアカウントの作成、ならびに「Gmail」のメールアドレスの取得が完了しました。

あとは、「Gmail」の管理画面を開けばいつでも自由に「Gmail」のアドレスを利用することが可能です。

 

まとめ

今回は、フリーメールサービス「Gmail」についての詳しい内容をまとめてみました。

 

よく聞くけどいまいち何のために使うのか分かってなかったと言う方も、フリーメールサービスのメリットを理解して頂けたんじゃないでしょうか。

はじめて使う場合はやっぱり普及率や使いやすさの面を考えても「Gmail」がオススメかと思いますので、使ったことが無かった方も一度ご紹介した内容を参考に、試してみてくださいね。

 

【Gmail】未読メールのみ表示する方法―便利な活用術もご紹介

iPhoneでauのメール設定をする方法―Gmail登録編

iPhoneでGmailが受信できない場合の3つの原因と対処法



スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

auで3年ほど店舗スタッフを経験。 「店員から見ても公式サイトわかりにくい!」という憤りからユーザーが理解した上で利用できるサービスやガジェット情報の発信サイト「華麗なる機種変」の作成をする。 ものの、わかりやすい情報って作成が難しいことを痛感し、日々悪戦苦闘中… 少しでもあなたのお役にたてられれば幸いです。