iPhoneに搭載された「Handoff」と言う機能をご存知でしょうか。
ざっくり説明すると、iOS端末同士であれば、簡単な手順でやりかけの作業を引き継ぐことができる機能なんです。
複数のApple製品を持っている方であれば、使い方によっては非常に便利な機能なんですが、意外と知られていないんですよね。
そこで今回は、iPhoneの「Handoff」機能について使い方や機能について詳しくご紹介していきたいと思います。
iPhoneの「Handoff」機能とは
まずiPhoneの「Handoff」がどう言った機能なのかについて簡単に解説しておきたいと思います。
「Handoff」と言うのは、iPhoneなどで行っていた作業を他の端末で引き継いで実行することができる機能で、「iOS 8」以降のiOS端末であれば使用できます。
iOS端末、つまりiPhoneだけでなくiPadやMacなどどの端末からでも同じようにアクセスすることが可能で、引き継げる作業内容に関しても基本的な機能であればおおむね対応しています。
具体的には以下のようなことが引き継ぎ可能です。
- 「メール」
- 「Safari」
- 「マップ」
- 「メッセージ」
- 「リマインダー」
- 「カレンダー」
- 「Pages」
- 「Numbers」
- 「Keynote」
- etc…
「Handoff」はこんな人に便利
端末間で作業を共有することができる「Handoff」機能ですが、実際の活用シーンとしては色々とあります。
例えば、自宅のMacで作成途中のメールの文章やSafariで閲覧中のWebページなんかに、外出先でもiPhoneからアクセスすることでそのまま作業の続きを行うことができます。
また、ビジネスシーンなどでもよく使用されているPagesやNumbersなどで作成された資料なども、同様に引き継いで作業することが可能です。
ただし、対応しているのはiOS端末のみなので、複数のApple製品を持っている方であれば便利に活用できるかと思います。
「Handoff」機能の使い方
では実際に「Handoff」機能を使う方法について解説していきたいと思います。
まず前提として、作業共有したい端末ではすべて同じApple IDでiCloudにログインしておく必要があります。
事前にすべての端末でログイン作業を済ませておきましょう。
「Handoff」機能を有効化するための手順は以下の通りです。
- iPhoneの設定を開く。
- 「一般>Handoff」とタップする。
- 「Handoff」をオンにする。
- 端末の「Bluetooth」をオンにする。
これで「Handoff」を使用する準備は完了ですので、あとは作業を引き継ぎたい端末で操作をすればOKです。
引き継ぐ端末のロック画面を確認すると、左下に「Handoff」のミニアイコンが表示されているはずですので、そのアイコンを上にスワイプすることで作業を引き継ぐことができます。
また、「Appスイッチャー(ホームボタン2回タップ)」からでもアクセスすることができますので、そちらも一度確認してみてください。
まとめ
今回は、iPhoneの便利機能「Handoff」の使い方について詳しくまとめてみました。
複数のiOS端末を使用しているヘビーなAppleユーザーさんであれば、うまく活用できるシーンも多いかと思います。
今まで使ったことの無かった方も、ご紹介した内容を参考にぜひ一度試してみてください。
コメントを残す