Androidスマホのユーザーにとってはなくてはならない存在の「GooglePlayストア」。
このGooglePlayストアって実はパソコンからでも利用できるんです。
そこでよく話題に上がるのが
「ダウンロードしたアプリをパソコンで使えるの?」
といった疑問です。
今回はパソコンからGooglePlayストアを利用する方法とそのメリットや、勘違いしやすい注意点などについて簡単にまとめてみましたのでご紹介していきたいと思います。
パソコンからアプリを使用するのは不可能
結論から言ってしまうと、GooglePlayストアにパソコンからアクセスしてもスマホ用アプリを使用することはできません。
Web版のGooglePlayストアを利用すること自体はできますが、動画や電子書籍などのコンテンツと違って、取得できるアプリなどに関してはあくまでも「スマホ向け」のアプリとなっています。
一応専用のソフトウェアを使って、パソコン内にAndroidの仮想環境を作って無理やりアプリを使用する方法もあるにはあります。
ただし、アプリによってはうまく機能が使えなかったり、そもそも起動できないものもあったりするので、確実性は微妙なところです。
また、パソコン側にもそれなりの性能が必要となりますが、興味のある方は一度「Blue Stacks」などで検索してみてください。
パソコンからGooglePlayストアを利用する方法
AndroidユーザーがGooglePlayストアを利用する方法としては基本的に2通りの手段があります。
ひとつは最も一般的と言える、スマホ上でアプリを起動して利用する方法。
そしてもうひとつの方法が、今回取り上げるパソコンなどからでもアクセスが可能な
「Web版のGooglePlayストア」
を利用する方法です。
このWeb版のGooglePlayストアを使うことによって、普段からパソコンをよく使っている方なんかであればスマホを使うよりも手っ取り早く作業ができます。
また、ストアで購入した動画や電子書籍に関してはWeb版でそのまま利用することが可能なので、スマホよりも迫力のある大画面でコンテンツを楽しむことが可能です。
Web版のGooglePlayストアを使用するには以下のアドレスから専用ページにアクセスします。
GooglePlayストア【Web版】⇒https://play.google.com/store
パソコン版でできること/できないこと
操作方法や、できることについてはほとんどスマホアプリ版でできることと同じ内容になっています。
販売されているアプリに関しても、事前にスマホアプリ版で使っているのと同じアカウントでログインしておくことで、スマホの方に遠隔でインストールすることなども可能です。
Web版でのログイン方法は以下の手順で行います。
- Web版のGooglePlayストアにアクセスする。
- 右上の「ログイン」をクリックする。
- スマホアプリ版で使用しているアカウントでログインする。
これでスマホアプリ版とアカウントを共有することができます。
パソコンからでもできること
- アプリやコンテンツの検索・購入 ※キャリア決済は使用できません
- スマホへのアプリのインストール
- 動画や電子書籍などのコンテンツ利用
- 購入履歴などの確認
- etc…
パソコンからではできないこと
- スマホのアプリのアンインストール
- アプリ自体の起動
- etc…
まとめ
今回は、Androidスマホではおなじみの「GooglePlayストアをパソコンから利用する方法」についてまとめてみました。
配信されているアプリに関しては基本的にパソコン上で使用することはできませんが、そのほかのコンテンツに関しては、スマホアプリ版と同等の機能をパソコンからでも使用できるため、人によっては使い勝手が向上するかと思います。
特に、電子書籍なんかをよく購入している方であれば、パソコンからアクセスできるというのは非常にありがたい機能だと思いますので、うまく使いこなしてみてください。
blue stacks ならできるけどね・・・
koipokeさん、まずは貴重なコメントありがとうございます。
ご指摘の通り、エミュレータを使用すればアプリの使用は可能です!
ただ、アプリによっては仮想環境では起動できないものもあるため、確実性の無さからご紹介は割愛させて頂きました(*_*)
とは言えこの内容ですと語弊もあるかと思いますので、若干表現を改めさせて頂きたいと思います♪