スマホ本体から「SDカード」にデータ移動する方法

スポンサードリンク




Androidユーザーの皆さん、スマホに「SDカード」って入ってますか?

 

ストレージの追加や、大事なデータのバックアップなど、色々な用途で使うことができます。

また、ネット上にデータを保管しておくオンラインストレージなどと違って、完全にオフラインでのやり取りができるため、データの漏洩などの心配が無いと言うのも大きなメリットです。

 

そこで今回は、AndroidスマホのデータをSDカードに転送する方法について色々と情報をまとめてみましたのでご紹介していきたいと思います。

 

スポンサードリンク

Androidスマホを使うならSDカードが便利

スマホを購入する際によく迷われることが多いAndroidスマホiPhoneですが、もしAndroidスマホを選ぶのであれば「SDカード」はぜひ一緒に揃えておきたいところです。

 

基本的にどちらの端末でも「SDカード」を使用することはできるんですが、iPhoneの場合は端末の中に組み込むことができないため、別売りの機器などを使用しなければデータの転送ができません。

その点Androidスマホであれば、「SDカード」を挿入するためのスロットが標準で搭載されているため、iPhoneよりもストレージの追加や管理が非常にしやすいんです。

 

もちろんiPhoneには無料で使える「iCloud」と言うオンラインストレージサービスがありますので、一長一短はあるものの、データを物理的に保管できる点や、ネット通信が必要無い、などの部分で差別化できそうです。

昔は「SDカード」と言うと、容量の小さなものでも数千円、高いものだと数万円なんてのも珍しくありませんでした。

 

そのためなかなか購入をためらう方も多かったんですが、最近はすっかり価格も落ち着いてかなりお手頃になったのも魅力ですね。

 

SDカードに移動できるデータを確認

Androidスマホが「SDカード」に標準対応しているとは言え、なんでもかんでもデータを移動できるわけではありません

スマホ本体から「SDカード」に移動できるデータについて確認しておきましょう。

  • 撮影した写真・動画などのデータ
  • 音楽データ
  • インストールしたアプリのデータ

と言った感じで、基本的には後から追加されたデータに限り「SDカード」に転送できるようになっています。

最初から入っているメールやブラウザなどのアプリや、システムに関わる重要なデータなどに関しては移動してしまうとスマホの動作に異常が起きてしまうため禁止されています。

 

ちなみに後から追加されたデータだとしても、アプリに関してはそれぞれ転送可否が違うため別途確認してやる必要があります。
※例えば「LINE」などはアプリデータの転送は不可

 

ファイル管理アプリを使うと便利

「SDカード」に転送できるデータかできないデータか、場合によっては判断が付きづらかったり、いちいち確認するのも面倒だったりすることもあるかと思います。

 

そういった場合には、ファイル管理用のアプリを使用することで手間を省くことができます。

基本的にファイル管理アプリ上には、「SDカード」に転送可能なファイルしか表示されませんので、自分で選別する必要がなくなります。

 

また、転送の操作自体もシンプルに分かりやすくなっている場合が多いため、機械の扱いに苦手なユーザーにも安心して操作できるかと思います。

このファイル管理アプリとして、オススメのアプリがありますのでご紹介しておきます。

 

File Commander

この「File Commander」を使えば、「SDカード」を挿入してアプリ起動するだけで、直感的にスマホ内のデータを管理することができます。

 

広告の表示さえ我慢すれば、基本的に無料で使い続けることができる点もかなりありがたいです。

「File Commander」はほかのアプリ同様プレイストアからダウンロードすることができるので、一度探してみてください。

 

スマホからSDカードにデータ移動する手順

上でご紹介した「File Commander」を使用する以外にも、Androidスマホ自体の機能としてファイルの転送機能が搭載されています。

アプリのインストールが面倒な場合は、こちらの方法を使うのもいいかもしれません。

 

手順としては以下の通りです。

  1. 「設定」アプリを開く。
  2. 「ストレージ」をタップする。
  3. 「アプリ」をタップする。
    1. 転送したいアプリをタップする。
    2. 「SDカードに移動」をタップする。
  4. 「画像、動画」をタップする。
    1. 転送したいファイルを長押しして選択する。
      ※他にもある場合はタップしてチェックを入れる。
    2. 右上のメニューをタップする。
    3. 「SDカードに移動」をタップする。

これで、一般的にストレージを圧迫しがちなファイルは「SDカード」に転送できるはずです。

 

SDカードのストレージ残量に注意

挿入している「SDカード」の容量にもよりますが、調子よく色んなデータを転送しまくっていると、気付けば「SDカード」側のストレージ残量が無くなっていた…なんてことにもなりかねません。

特に、動画ファイルなどをたくさん所持している場合なんかは、意外とあっさり残量不足になったりするので気を付けておくべきでしょう。

 

こういったことにならないためにも、常に本体だけでなく「SDカード」のストレージ残量についても確認するクセを付けておくといいかと思います。

確認方法としては以下の手順で行えます。

  1. 「設定」アプリを開く。
  2. 「ストレージ」をタップする。
  3. 「SDカード」をタップする。

この画面から、「SDカード」に何のファイルが入っていて、どのくらいストレージが残っているのかを確認することができますのでぜひ覚えておいてください。

 

まとめ

今回は、Androidスマホにおける「SDカード」の魅力や、データの転送方法について詳しくまとめてみました。

 

iPhoneとの明確な差別化ポイントでもあるので、Androidスマホを使っている場合はぜひSDカードの使用をお勧めします。

頻繁に容量不足で困っているって方は、ご紹介した内容を参考にスマホのストレージ管理に気を配ってみてください。



スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

auで3年ほど店舗スタッフを経験。 「店員から見ても公式サイトわかりにくい!」という憤りからユーザーが理解した上で利用できるサービスやガジェット情報の発信サイト「華麗なる機種変」の作成をする。 ものの、わかりやすい情報って作成が難しいことを痛感し、日々悪戦苦闘中… 少しでもあなたのお役にたてられれば幸いです。