「着信拒否」って迷惑電話などに対して便利ではあるものの、いざ自分がその状況になるとちょっと悲しいですよね。
なぜか最近電話がつながらない…なんて場合は、もしかすると相手に「着信拒否」されているのかもしれませんよ。
そこで今回は、「着信拒否」されたらどうなるかをメインに色々と情報をまとめてみたいと思います。
「着信拒否」とは
まずは「着信拒否」について改めてどういった内容なのかを確認しておきましょう。
「着信拒否」というのは、特定の環境や電話番号を指定することでその対象から自分への電話を拒否することができる機能・サービスのことです。
主に迷惑電話やストーカーなどの悪質な行為への対策として利用されています。
電話機やスマホ自体にそういった機能が付いている場合もありますが、最近は電話会社側で着信拒否サービスを用意していることが多いようです。
「着信拒否」されたらどうなる?
基本的には迷惑行為への対策として使われるこの「着信拒否」ですが、人間関係のトラブルなどへの対処法としてこの機能が使用されるケースもよくあるみたいです。
恋人同士のケンカや、上司とのもめ事など、もう連絡してこないで欲しい…という意味で使われるんでしょうが、拒否された側としては状況もわからず、連絡も取れないため困りものですよね。
と言うことで、もし「着信拒否」されていた場合に実際どうなるかについて確認しておきましょう。
端末設定などによる着信拒否
使用しているスマホがiPhoneの場合、iPhone内の設定によって相手の番号を「着信拒否」することができます。
その場合、基本的にはメッセージや着信音は鳴らず、話中の時と同じ「プープープー」という音が流れるのが特徴です。
メリットとしては相手にバレにくいという点や無料で使用できる点でしょうか。
ただ、Androidスマホの場合、機種によってはそういった機能が搭載されていない可能性も高いので、他のサービスを利用するほかありません。
電話会社のサービスによる着信拒否
電話会社のサービスによる「着信拒否」の場合は、拒否されている側の電話に各サービスごとに決まったメッセージが流されます。
ただ、こちらの場合は基本的に利用するために料金がかかってしまう上に、相手にバレてしまう可能性が高いというリスクがあります。
直接的に「拒否しています」と伝えるわけではありませんが、ある程度メッセージの種類などを調べることで拒否されているのかどうか判断できてしまうため覚悟の上で利用する必要があります。
電話会社各社の着信拒否サービスの詳細については以下の記事で詳しくまとめています。
⇒着信拒否した場合のアナウンス内容まとめてみた―相手にはバレます…
「着信拒否」ではなく勘違いの可能性も…
上記の通り、「着信拒否」のサービスを利用している場合はわかりやすいメッセージが流れるため、あまり勘違いすることは無いかもしれません。
ただ、iPhoneの端末機能による「着信拒否」の場合には、以下のように色々な状況で同じ応答が返ってくるため注意が必要です。
- iPhoneの「着信拒否」機能
- 実際に通話中
- 「おやすみモード」がオンになっている
ちなみに、おやすみモードに関しては以下の記事で解説していますが、手動でオンにしていない場合には特定の時間(初期値は22時-7時)が過ぎると自動的にオフに切り替わります。
⇒【iPhone】「おやすみモード」中ってアラームは鳴るの?
どうしても「着信拒否」かどうか判別したい場合は、例えば日中に何度も電話をかけてみる、などの方法で真偽はわかるかもしれません。
まとめ
今回は「着信拒否」をされたらどうなるのかというテーマで色々と情報をまとめてみました。
ご紹介した内容をざっくり振り返ると、、
- 端末機能の場合は「プープープー」
- 着信拒否サービスは拒否メッセージで判別可能
- iPhoneの場合は「おやすみモード」などとの混同に注意
といった感じでお送りしました。
最近拒否されているのかな…?と感じていたのであれば、もやもや解消の一助になれば幸いです。
⇒「ただいま電話に出ることができません」のアナウンスが…これって着信拒否?
⇒iPhoneで非通知からの着信を拒否する方法/非通知でかける方法
コメントを残す